ブログ

サイト管理人のブログです。

ブログ一覧

R7.6.9 いちご収穫

 畑でとれたイチゴです。2年前に植えた苗がどんどん増えて、野生化しています。


 庭の芍薬(しゃくやく)の花が見ごろです。


 撫子(なでしこ)の花が3年間でどんどん増えてきました。

2025年06月09日

R7.6.8 芝桜が復活

 芝桜の「極光」です。葉の広がりが力強いです。水やりと肥料をあげたら、6月だというのにまた咲き始めました。生命力があります。


 芝桜の「モンブランホワイト」です。5月からずっと咲き続けていて、いつまで咲くんだろうとびっくりさせられます。とても持続力があるマラソンランナーのようです。


 芝桜の「スカーレットフレーム」です。もうピークはすぎて、また来年!と思っていたら、こちらも復活、また咲き始めました。「極光」よりはやや小ぶりですが、とてもきれいな色で明るい気持ちにしてくれます。


 作陽神社と天間宮のまわりに「さつき」を植樹しました。名前からして5月に咲くものだと思っていましたが、6月に咲くそうです。もしかして旧暦の5月(現代の6月)に咲くからこの名前がついたのかもしれません。そして、今日、一輪が咲き始めました。

2025年06月08日

R7.6.1 作陽神社例祭

 2年ぶりの例祭です。区画整理によって移転し、屋根や壁の修復、鳥居の設置、植樹を終えました。今日の予報は雨でしたが、何とかぎりぎりセーフ、雨がやんで本当に良かったです。

2025年06月02日

R7.5.26 八幡平

 八幡平は岩手県と秋田県の県境にあります。まだ雪がたくさんありました。気温は5℃、残念ながら雨です。天気が悪いので、本当は混雑するところですが、今日は観光客も少ないです。ドラゴンアイは時期的にちょっと早かったです。


2025年05月26日

R7.5.20 ウニ&モツ煮込み

 今日はごちそうが並びました。もうウニの季節なんですね。以前より早いような気がしますが、これも地球温暖化なのでしょうか。

2025年05月20日
» 続きを読む