ブログ

サイト管理人のブログです。

ブログ一覧

R7.6.29 町内の草刈り

 矢沢町内会のイベントで、朝の6時から浅水川沿いの草刈り作業が行われました。こまめに草刈りをしないと草丈が2m近くにもなってしまいます。草が生えてそのままにしておくと固くなって木になってしまいます。また、クマ、シカ、イノシシが住宅街にもやってくる原因になります。

2025年07月01日

R7.6.28 墓地の草取り

 朝、5時に起きて、2時間かけて墓地の草取りをしました。ゴミ袋1袋になりました。みなさんも自分の家の墓地の草取りをしましょう。

2025年06月28日

R7.6.27 大雨被害

 区画整理で造成した土地ですが、雨が降るとこんな感じで毎回土が流失し、地割れ状態です。

2025年06月28日

R7.6.19 イカを食べよう

 6月は朝早く起きて庭の草取りや水やりをがんばっています。もうすぐ夏至、朝の4時をすぎると、カーテンの隙間からのわずかな光を感じて、なぜか目が覚めてしまうのです。

 夕方も早く帰って庭仕事です。日が長いので、19時30分くらいまで草取りや水やり、土運びをしています。6月は畑仕事をするチャンスなのです。

 今日はイカのおつまみを食べました。八戸と言えばイカ・サバの街。でも、最近は不漁が続きます。このままでは水産業や、水産加工業が廃れてしまうおそれがあります。聞いた話では、マグロの数が増えていて、イカを食べていることによって、イカが不漁なのだそうです。

 

2025年06月19日

R7.6.18 花壇の整備

 芝桜「レイメイ」は葉がどんどん広がってきました。花は咲き終わったので、「切り戻し」という作業を行っています。人間で言うと、ロングヘアをショートヘアにする感じで、風通しをよくするために葉をカットします。雑草も抜き取りました。


 芝桜「極光」は、6月の中旬になってもまだ咲いています。


 芝桜「モンブランホワイト」はだんだん咲き終わりが近づいてきた感じです。


 芝桜「スカーレットフレーム」も咲き終わりです。よくここまで咲き続けました。

2025年06月19日
» 続きを読む