R7.8.10 秋田駒ヶ岳登頂 1637m
JR田沢湖駅は仙北市を紹介するコーナーがとても充実しています。2Fにはドラマ「アイリス」のロケを紹介するコーナーや縄文時代の説明がとてもわかりやすく、1Fの情報センターは田沢湖周辺の地形などを紹介するコーナーがとてもわかりやすいです。秋田新幹線の秋田行きは、お盆休みのため、ほぼ満席ですが、田沢湖駅で降りる人は少ないです。こんなにいいところなら、もっとたくさんの人が利用してよいはず!自分は昔から田沢湖&田沢湖温泉が好きです。




秋田駒ヶ岳の8合目です。昔ながらの山小屋があります。足洗の湧き水がとても冷たくて、さわってみると手が凍りそうです。今日は週間天気予報がはずれて残念ながら朝から雨。しかし、登る時間になったら雨が止みました。ラッキー!

お花畑を進む木道です。とても神秘的です。

頂上近くの阿弥陀池です。25年ぶりくらいに訪れましたが、この神秘的な雰囲気が好きです。

秋田駒ヶ岳は高山植物で有名です。


田沢湖温泉の宿泊ホテルからの眺めです。田沢湖が見えて最高です!25年ぶりに訪れた田沢湖温泉に、好きだからこそ苦言を書き込みます。かなりのホテル、旅館が倒産してさびれていて残念でした。先日訪れた十和田湖も同様です。令和の時代にふさわしい新しい雰囲気をつくるべきです。道路には街灯をつけた方がいいです。そして、飲食店がないに等しいので、ホテルで夕飯を予約していない人向け、キャンプ利用者の人向けに、1軒でもいいので食堂やコンビニ的な店が必要です。団体ツアーのお客にたよらず、個人的な一般客にもアンケートをとって必要な設備を整える努力を仙北市の産業課が行うべきです。市と民間の連携が必要です。
