R7.8.3 八戸三社大祭

 夕方のおがみ神社です。八戸三社大祭の三社とは、おがみ神社、神明宮、長者山新羅神社の3つです。みこし行列と各町内の山車が運行されます。今日は中日で、夜のライトアップされた山車がきれいでした。三日町の中心街や市庁舎の周辺は大変混雑していました。JR八戸線もホームから人が落ちそうなくらいの混雑ぶりです。(祭りの時くらい増便するか車両を増やすなどの対応が必要かと思いますが、JRさん、安全対策としていかがですか。)

 八戸市庁舎から山車が出発していきます!お囃子、子供たちのかけ声が響き渡ります。


 三日町に比べると廿三日町のあたりは混雑が少なくて見やすいです。

2025年08月04日